無理せず利益を増やし、業績を伸ばすことに特化したセールスコーチ
  • ホーム
  • 無料メールセミナー
  • 今回のセミナー
  • 基礎からの営業
  • パートナービジネス
  • プロフィール
  • ホーム
  •  > 未分類
  •  > 自分の経験値や尺度で営業するから 売上が伸びない。

自分の経験値や尺度で営業するから 売上が伸びない。

今週は営業日が少ない週です。

売上目標は達成できそうですか?

 

ここに業績不振の打開策を示します。

 

失注が増える、売上が伸び続けないのは

なぜだかわかりますか?

自分の手の届く、分かる範囲でビジネスしない

あなたが口頭で指示するだけであったり、

手の届く付近で案件をさばいたり、

横着であって、

「深く考えないで」で仕事しているからです。

 

これは「物理的な距離」を云ってるのでは

ありません。

 

ご自分の見える、分かる範囲で、

触れる距離で仕事をしていることが

業績不振の一因。

 

もう少し、

・事象を大局で見てみるとか、

・別の角度から眺めてみることが

必要です。

 

過去の経験、見聞きして馴染んだ記憶、

”思い込みのフィルター”を通して見ない!

思い込み と 自分の引き出しで

解決しようとしない。

 

想定した、期待した結果を手にできない、

業績不振の企業の経営者、営業部門のリーダーに

よく見られます。

 

ご自身の責務、役割を

正しく理解していない、

理解しようとしない、

典型的な悪い例です。

 

さて、本題ですが、

 

業績不振を解決しなければならない時、

特別な施策等が必要だ、

といっては言いません。

 

コーチングする時、

目新しい方法や

あらたにリソース、コスト負担を

求めません。

 

「やっておかなければいけないことが

出来ていない。から業績が良くならない」

んです。

 

 


2018年9月20日(木)   未分類

関連記事

« 今回も未達なのか?と聞かれたくないなら よく知らない方からは買わないでしょ? »

プロフィール

鈴木謙彰(すずき・けんしょう) パートナー・ビジネス・グロース・コーチ。 スタートアップ間もない企業の、売上や薄い収益、低い成約率に頭を抱える中小企業、上場企業、グローバル企業の低迷原因を瞬く間にあぶり出し、4週間で右肩上がりに、低迷していた営業部門をV字回に導いた実績をもつ、営業強化に長けたビジネス・グロース・コーチ。 特筆すべきは この10数年間、上場企業の、外資系企業のSMBチャネル、パートナービジネスのリーダーに就き、期待以上の売上、収益をもたらしてきた実績がニュース、専門誌、オンライン・メディアで扱われ、メジャーなカンファレンス、公共施設での講演と幅広く活動中。

プロフィールの詳細

メルマガ登録

メルマガ登録、ありがとうございます。

カテゴリー

  • パートナービジネス
  • 未分類

Copyright© 2025 無理せず利益を増やし、業績を伸ばすことに特化したセールスコーチ. All rights reserved.

メニュー

  • プロファイル
  • 無料メールセミナー
  • 基礎からの営業
  • パートナービジネス
  • 今回のセミナー